コンタクトセンター・アワード 2024センター表彰部門

センター表彰の目的

メンバーの相互研鑽の場となることを目的とします。

  • 成果を生む工夫や施策を共有します。
  • 着眼点・実行方法・成果の測定評価を理解します。
  • 障害・課題の克服手段やヒントを学びます。

表彰部門

オペレーション部門
運用面での施策と成果を審査します。
ピープル部門
戦略面での施策と成果を審査します。
ストラテジー部門
テクノロジーの利活用に関する施策と成果を審査します。
テクノロジー部門
人財面での施策と成果を審査します。

受賞カテゴリー

各部門賞
参加者投票による選考
各部門最優秀賞
審査員審査による選考
審査員賞
申請企業による相互審査(投票)の結果とは関係なく、審査員が独自の視点で選定

参加者にお願いすること

申請企業がしなくてはならないことは以下のことです。

背景情報入力
:申請時に定型フォームに記入します。
アーカイブ学習
:過去の申請資料ライブラリーを見て英知を学びます。
応募資料作成/アップロード
:規定の資料を作成し、ファイルを提出します。
発表/質疑応答
:全申請発表会で申請内容を発表します。
相互審査(投票)
:他社の申請/発表を審査し、投票します。
審査員審査用資料作成
:相互審査の結果、部門賞を獲得した場合、最終発表会(審査員審査)用に資料を再作成します。
発表/質疑応答
:最終審査発表会で発表します。

日程

1月19日(金)
センター表彰 事前説明会(オンライン)& 2023受賞企業講演
2月1日(木)~3月8日(金)
エントリー相談会 申込受付期間 ※6社限定・先着順
2月1日(木)~3月29日(金)
パッケージ価格(早割)での申請受付期間
<センター表彰&個人賞/センター表彰複数申請>
※個人賞とセンター表彰をセットで申し込みの方はこの日までの申し込みがお得です!
2月1日(木)~5月9日(木)
センター表彰 申込受付期間
4月11日(木)
エントリー相談会
2月1日(水)~6月6日(木)
1次審査会 申請資料提出期間
※締め切り日の1週間前までにテストアップロードをお願いします。
※この期間内に必ず提出をお願いします
6月3日(月)~6月13日(木)
申請資料の事務局チェック期間
6月17日(月)
1次審査会 AGENDA公開
6月17日(月)~10月31日(木)
申請資料閲覧期間
7月11日(木)
1次審査会 ※会場にて開催
7月11日(木)~8月2日(金)
投票期間
7月19日(金)11時~8月2日(金)
オンデマンド動画閲覧期間
8月8日(木)
ファイナリスト選考通知
8月13日(火)
最終審査会AGENDA公開
9月19日(木)
最終審査会 / 表彰式 ※会場のみ(オンライン無し)
10月10日(木)~10月31日(火)
審査員からのコメント公開

※ 上記日程は変更することがあります。

参加条件

  • 日本語で資料作成と発表をして下さい。
  • 参加規約に同意して下さい。
  • 申請ガイドラインを遵守して下さい。
  • 紹介映像投稿のガイドラインはこちらをご覧下さい。
  • 期日を厳守して下さい。
    申込後のキャンセルは出来ません。またお支払頂いた参加料金は返還致しません。
  • 申請資料はアーカイブに登録させて頂きます。
  • 必ず投票して頂きます。

申請方法

  • ppt10枚の申請資料の提出
    MSパワーポイント10枚(表紙込み11枚)+pdfを提出資料とします。
    (資料作成ガイドラインは別途定めます)
  • 参加費:104,500円(税込)/申請

エントリー相談会の開催

本相談会は、アワード センター表彰部門に参加したいが申請内容に自信がない、
シナリオや申請資料、発表のプレゼンをブラッシュアップしたい、
という方のために事務局・審査員が個別アドバイスを行う相談会です。

初めてアワードにご参加頂く方、申請内容の完成度を高めたい方の
リハーサルの場としてご活用いただく機会となります。

  • エントリーシート(別途書式を規定する)の提出により個別相談を受けることができます。
  • オンラインでのエントリーシートを使っての1時間の個別相談あるいは体験プレゼンの講評を受けることができます。(1申請に対して1回のみ)
  • 参加費:38,500円(税込)/1時間・1申請

1次審査会の開催

  • 会場でのプレゼンを実施します。
  • 発表プレゼン(15分)及び質疑応答(5分)(合計20分)
  • 審査員との質疑応答及び視聴者からの口答による質疑応答を実施します。
    (質疑応答時間を限度とする)
  • 映像・資料はアワードサイトにアーカイブします。(参加者のみ視聴可能)
  • 参加者は会場での発表およびオンデマンド録画を視聴し投票します。
  • 参加者による投票得票と審査員評価を総合してファイナリストを決定します。
  • 参加人数枠とは別に申請に対して1名のカメラマンの同行は可能です。
    ただし撮影は自社申請のみとさせて頂きます。
    他社の申請はお聴きいただけませんので、自社申請の撮影が終わりましたら、ご退室ください。
    プレス同行を希望される場合は、事前に事務局へのご連絡をお願いします。

最終審査会の開催

  • 会場でのプレゼンを実施します。
  • プレゼン資料枚数や映像挿入等は自由とします。(時間制限のみ)
  • 再構成された資料(含む映像等)(20分)+質疑応答(5分)(合計25分)
  • 発表の録画配信並びにアーカイブは行いません。
  • 審査員は会場プレゼンを聞き質疑応答をもとに最優秀部門賞を決定します。
  • 参加人数枠とは別に申請に対して1名のカメラマンの同行は可能です。
    ただし撮影は自社申請のみとさせて頂きます。
    他社の申請はお聴きいただけませんので、自社申請の撮影が終わりましたら、ご退室ください。
    プレス同行を希望される場合は、事前に事務局へのご連絡をお願いします。

表彰式典の開催

  • 本選終了後即日表彰式典を行います。
  • 式典にて最優秀賞、審査員特別賞を発表します。

料金

通常料金

エントリー相談会

38,500円(税込)/1時間・1申請

  • ※先着順/6社限定
センター表彰部門

104,500円(税込)/申請

参加費に含まれるもの
  • ・1申請の提出と発表
  • ・アーカイブを含む申請資料閲覧権
  • ・1次審査会への参加枠(5枠)/ 最終審査会参加枠(2枠)

早割り料金 / 受付期間:2/1~3/31

参加条件は通常料金と同じとなります。

センター表彰部門

88,000円(税込)/申請

センター表彰+LOY パッケージ

115,500円(税込)/申請

センター表彰+MOY パッケージ

121,100円(税込)/申請

センター表彰アドオン パッケージ

77,000円(税込)/申請

※複数申請割引(センター表彰2申請目以降)

1次審査会・最終審査会への追加参加料金

本年度参加企業

16,500円(税込)/ 1イベント・1人

一般参加者(含む過去参加企業)

38,500円(税込)/ 1イベント・1人

※1次審査会への参加は過去参加企業限定となります。

申請に際しての注意事項

センター表彰の申請に際しての注意事項をまとめております。お申込み前やお申し込み後に、必ずご確認下さい。

資料ダウンロード

審査員

審査員ついては下記リンク先をご確認下さい。

審査員のご紹介

2023年度 受賞企業の声

受賞企業の声については下記リンク先をご確認下さい。

受賞企業の声

過去の受賞者

過去の受賞者については下記リンク先をご確認下さい。

過去の受賞者

ライブラリー(過去資料アーカイブ)

過去のアワード申請内容のご紹介(企業名とタイトルの閲覧が可能です)

ライブラリー

過去申請資料は、当年度のコンタクトセンター・アワード センター表彰部門に参加する企業だけが閲覧することができます。相互研鑽の精神でお互いに「学び」「磨き」「競う」ことを旨としていますことご承知おき下さい。

メールマガジン
ゴールドスポンサー
シルバースポンサー
Kore.ai Japan合同会社
運営組織
主催

株式会社リックテレコム コールセンタージャパン編集部

共催

イーパートナーズ有限会社