ブログ

事前説明会開催します – 事務局ブログ【第1回/2025年】

2025年あけましておめでとうございます。
顧客応対は益々難しくなり、DX化は進めなくてはならず、採用は困難となる状況に多くのセンターが直面しています。この状況を打破するためのチャレンジは不可欠となりますので、知恵と工夫そしてチームワークの力で乗り越えて行きましょう。
コンタクトセンターは業種や規模に関係なく同じ目的意識を持つ集団です。
コンタクトセンター・アワードは、施策や工夫の数々を他社との情報交換や交流から改善の方向やヒントを得る「相互研鑽」が趣旨です。
事務局では、お互いに学び合える表彰制度の運営を併せて、勉強会やセンター訪問などの学習企画も用意し、コンタクトセンター・マネジメントの皆様の知識とスキルを補完し、ひいては顧客と経営への貢献度を高めて頂くお手伝いができるよう精一杯努力しますので今年も1年宜しくお願い致します。
 
センター表彰部門はアワード創設以来今年で22回目となりました。
昨年まで累計559申請を数えています。
個人賞も12回目、過去98名のスタープレイヤーを表彰してきました。
受賞できればそれはそれで喜びですが、それ以上に他社との交流やお互いに学びを得る場としてのアワードは多くの皆様の支持を得て拡大を続けてきました。
3年に1度開催のオフィス環境部門は今年で5回目、過去34作品にトロフィーを授与してきました。
オフィスワークも在宅も日常となりましたが、環境は生産性と品質、そして継続性に大きく影響します。
コンタクトセンターのあるべき姿を模索し、顧客と経営の期待値を超えるセンター運営に向けてのチャレンジは環境としても組織としても、そして個人としても学ばなければならないことは山積みです。
今年も多くの皆様のご参加を頂けますよう宜しくお願い致します。
 
2025年アワードの日程が決まりましたので3週間後の1月28日(火)にはオンラインでの開催概要事前説明会を開催します。
センター表彰部門、個人表彰部門、オフィス環境表彰部門それぞれ10分ほどで日程、改定内容等をお知らせします。万障お繰り合わせの上ご参加下さい。
 

ゴールドスポンサー
シルバースポンサー
オフィス環境賞スポンサー
コクヨ株式会社
運営組織
主催

株式会社リックテレコム
コールセンタージャパン編集部


共催

イー・パートナーズ有限会社

ページトップへ